2024.06.07
健康について

今日は今までのテイストと違った話をしてみようと思う。

 

1年前から腰痛に悩む機会が増えてしまった。
根本的な原因は、多い移動時間。
週1~3日全国に出張していて、1日の移動は4時間から6時間くらい、それが往復になる。
電車、新幹線、飛行機など移動の種類も枚挙に暇がない。

 

 

また、その他にも資料の作成やリサーチ、メールの返信などこれも座っている時間が多い。

 

 

そして会食の数々。
大好きなので勿論ご一緒させて貰っているが、一方で体は回復しきらないまま次の町へと伺う。

 

 

このようなことを繰り返していると、自然と体幹が衰えて、負荷の蓄積に抗えなくなってくる。

 

 

自己メンテナンスも、サプリメントなど日常の栄養補給や筋トレなどは欠かさない。
昔から健康マニアと言えるほど、様々な成分を試し、自分に合うものを長期愛用している。

 

 

健康のバランスが崩れるということを、人生で初めて経験している。

 

私自身の考えとしては、
経営の仕事は短距離走ではなく、マラソンのようにずっと続いていくものだ。
悪いことが起きた時は、それ自体に悲観するのではなく、この意味を読み取ろうとする。

 

もう少し年齢を経てから同じ状況になると、更に厳しい毎日になるだろうし、
今根本的な解決策を講じることで、未来が変わるのであれば、このタイミングで悩むことが幸いかもしれない。

 

ものすごく楽しい日々をきちんと続けられるように、持続可能でビジネスを進めていきたい。