Channel to Discovery
答えのない時代
お客さまとともに整理し、
ともに考え、
ともに計画し、
ともに実行し、
ともに成功する
コンサルティングではない。
ともに手を携えていくパートナー
サービスService

-
戦略支援 ~戦略の実現に必要な「ヒト・モノ・カネ・情報」を支援~
・答えのない時代に答えを出していくためには、「戦略策定・開発・実行」を一体化する必要
・経営戦略・新規事業開発・財務戦略の三位一体化する
1.企業の現状を把握、分析し、現在の立ち位置を共有する
2.現状分析を踏まえて、戦略の方向性(戦略的自由度)をいくつもディスカッションし、検討する
3.戦略の方向性を持ち、実現可能か当方の人脈も含めて様々なリサーチ(現地現場)をする
4.方向性で進める場合、詳細戦略と実行アクションプランを作成する
5.実行する中で、やりきるために伴走を続ける
・コンサルティング会社では途切れがちな企業支援を川上から川下まですべてに対応
・”お客さまとともに情報を整理し、ともに考え、ともに計画し、ともに実行し、ともに成功する”を実現する
-
各種テーマ別戦略支援
・課題がはっきりしている場合はテーマ領域のみを支援することも可能
・自社領域にとらわれることなく、100社を超えるパートナー企業とともにアクションを取ることが可能
(人脈がない場合はパートナーからの伝手を積極的に探せるため、領域に制限はない)
・マーケティング、ブランディング、営業企画、顧客紹介(東証プライムから地方中小企業まで)、人材採用、社員教育・研修など
実績の特徴
- 首都圏だけでなく地方企業へスコープしており、北海道から九州までお客さまとの取引あり
- 現地現場・直接のコミュニケーションに力を入れており、毎月の訪問も可能
- 企業規模は売上数億円~数百億円、従業員4名の会社から2,000名、上場企業まで対応
- 業種は製造、卸売、不動産、マーケティング企画、物販、警備、農産、建設、測量、印刷、自動車関連など実績あり(業種は問わない)
- お客さまの9割は3年以上の取引となっており、長い付き合いを前提としたご支援(責任の取れない仕事はしない)
- 選ばれる理由はコンサルティングではなく、社員の一員のように考えや行動すること
- 当社のネットワークにより数百社とのつながり。机上論ではない、現実にビジネスを始められる視点から戦略を立案
自己紹介Profile
-
鵜川 太郎UGAWA TARO
株式会社 Svet Strategy 代表取締役
株式会社 ムラカミ 取締役
株式会社 Y&K 取締役
青山学院大学 非常勤講師
至誠にして動かざるものは、
未だこれあらざるなり1987年4月生まれ。青山学院大学文学部卒業、経営管理修士(MBA)
新卒でみずほ銀行に入行。小企業から上場企業のCRM担当。成績優秀者に贈られるみずほアウォードを含む優秀賞を8回受賞
みずほ銀行在籍時に東証プライム上場企業へ業務出向。代表取締役の直下で経営企画業務に従事
みずほ銀行退職後、地方中小企業の取締役に就任。企業再生を完遂
2020年に株式会社Svet Strategyを創業、代表取締役に就任
年間100日以上は地方企業に直接赴くなど、日本全国の企業に支援を行っている
実績Achievements
-
社員数名から上場企業、
産官学連携まで幅広い実績地域 業種 メインテーマ・役割 北海道 畜産業 新規事業開発 北海道 商社 取締役 北海道 土産製造業 営業企画 岩手 清掃業 新規事業開発 宮城 キャラクター開発業 営業企画 福島 営業代行 営業企画 東京 コンサルティング業 取締役 千葉 警備業 新規事業開発 静岡 製造業 経営企画 岐阜 教育業 新規事業開発 滋賀 水産業 マーケティング・財務戦略 富山 不動産業 新規事業開発 福井 印刷業 新規事業開発 大阪 製造業 経営企画・教育研修 広島 卸売業 新規事業開発 広島 福山市DXプログラム・建設業 業務改善 山口 測量業 営業企画 高知 土産物製造 営業企画 香川 製造業 新規事業開発・海外進出 福岡 国立九州大学・福岡県 CXOプログラム 福岡 不動産業 経営戦略・新規事業開発・資本業務提携 福岡 工事業 新規事業開発 福岡 卸売業 新規事業開発 福岡 飲食業 経営戦略 大分 護身業 新規事業開発・営業企画 その他 青山学院大学非常勤講師 その他 助言・相談 外資系コンサルティング会社(10回以上)、日系コンサルティング会社(5回以上)、会計システム開発会社、企業調査会社、金融機関、民間企業新規事業部門、個人など